旅するマレーシアごはん<コタバル編>

ライターの音(オト)です。
4年のマレーシア滞在で、マレーシア料理の魅力にどっぷりハマった私が、
地方ごとに名物ごはんをご紹介しています。

第2回はコタバル編!

コタバルは、マレー半島の北東にあるクランタン州の町。
北側にすこし足を延ばせばタイとの国境です。
コタバルの特徴は、多民族国家マレーシアのなかで、
マレー系マレーシア人の住む比率が圧倒的に高い町ということ。

blog20140523-01
マレー系、中国系、インド系と様々なジャンルの料理が味わえるマレーシアですが、
コタバルでは、とくに“マレー系”の料理に注目しましょう。
写真のように、スカーフを被ったマレー系女性が多くいるレストランこそ、
地元の人に愛されている“うまい店”なのです。

マレー系の料理は、ココナッツをよく使います。
そこに唐辛子で作るサンバルソースを加え、じわ~っと辛く、ふんわり甘~い香りが特徴。

ここ、コタバルのマレー料理もココナッツが大事です。
また、辛さよりも“甘み”を大事にした料理が多いので、辛いのが苦手な人も大丈夫。
そしてコタバルには、他の都市では決して出会えないめずらしい料理がたくさん!
マレー系料理を極めたいなら、コタバル抜きでは語れません。


こちらがコタバルの名物料理「ナシウラム/Nasi Uram」です。
blog20140523-02
コタバルの人が愛してやまないナシウラムは、生野菜、白いごはん、ブドゥの3種が揃ったもの。
(写真でいうと、左上の銀色容器のごはん、その右の緑の野菜、その左下のブドゥ3種がナシウラム)。

ブドゥは、たいそう塩っ辛いアンチョビのような味の調味料で、
カタクチイワシを1年近く発酵させています。
ブドゥ単体で食べてもいいし、写真のように、レモングラス、ライム、生唐辛子、玉葱などを加えて
具だくさんソースにするのもおいしい。生野菜をつけたり、ごはんにちょびっと乗っけたり。
発酵した魚の旨みをたっぷり感じながら召し上がれ。

コタバルでナシウラムといえば、「ナシウラムチェグ/Nasi Uram Cikgu」という店が大人気。
写真のように、鯰の姿揚げ、カツオのカレー、鶏もも肉のスパイシー揚げなどのおかずも多種。
どれも美味です!


次は「アヤムプルチェ/Ayam Percik」です。
blog20140523-03
アヤムとはマレー語で鶏のこと。
ココナッツミルクベースのソースに漬けこみ、炭火で香ばしく炙った鶏料理。
こちらもコタバルの名物です。

アヤムプルチェの名店「ヤッティアヤムプルチェ/Yati Ayam Percik」では、炭火で炙ったあとに、
たっぷりソースがかかっています。
このクリーミーなソースはココナッツミルクの甘みたっぷりで、クセになります。
マレーシア版の照り焼きチキンといえるかもね。


こちらもぜひ味わってほしい「ナシケラブ/Nasi Kerabu」
blog20140523-04
ナシとはマレー語でごはん、ケラブとはサラダ。
直訳すると“ごはんサラダ”というこの料理、野菜やエビせんとごはんを混ぜ混ぜして食べるさっぱり味。
暑い夏にはぴったりです。そして特徴的なのは、なんといってもその色。

写真の右奥、黄色いスカーフのおばちゃんの手前に盛られたもの、これがナシケラブ用のごはんです。
なんと・鮮やかな青色! もっとも食欲がわかないと一般的に言われる色が、マレーシアではアリなんです。
というより、これに慣れてくると、青色を見ただけで「おいしそう~」と思えてくるから人間って不思議。

写真はコタバルの観光地にもなっているウェットマーケット(セントラル市場)の2階にあるお店です。
青いごはんを指さして「ナシケラブ」と注文しましょう。
並んでいるおかずを追加したければ、好きな皿を指さしして「これも」といえばOK!


コタバルはお菓子もおいしい。私のイチオシはこちら、「トゥプンプリタ/Tepung Pelita」です。
blog20140523-05
これ、ほんっとおいしい!
2層になっているふるふるプリンで、緑の部分は甘い香りのパンダン味、白い部分はココナッツミルク。
ココナッツミルクはほんのり塩味なので、甘いパンダンと相性が最高!あぁ思い出したら涎が……。

容器もかわいいでしょう~。これはバナナリーフの葉っぱで、ホッチキスで箱型に細工してあります。
ふるふるの食感なので、スプーンですくってどうぞ。
アヤムプルチェの店「ヤッティ」、セントラルマーケット、夜市などで販売しています。


さて、ここコタバルはマレー系の街なのでほとんどの店でお酒を用意していません。
酒好きの私ですが、コタバルで3日間お酒を抜いたら、体が軽~くなった気がしました。
これもまたコタバル効果ね(笑)。
クアラルンプールからクランタン空港まで約1時間、都内まではそこからタクシーです。

それではまた来月。次回は同じく東海岸にあるトレンガヌのごはんをお届けしますのでお楽しみに。

マレーシア専門旅行会社 マレーシアリゾートクラブ

https://mrcj.jp/

タグ: , ,

関連記事

NEW POST